1. Top
  2. 診療のご案内
  3. 消化器内科

消化器内科

  1. 診療内容
  2. 当科の特徴
  3. 外来診療日
  4. 診療実績
  5. スタッフ紹介

診療内容

内視鏡治療

  • 上部消化管(食道・胃):早期癌は内視鏡治療の適応が広がっています。現在はESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が標準治療であり、当院でも平成18年の導入以来、10年以上の実績があり、年間70例前後の治療を行っています。
  • 大腸:大腸癌は罹患率・死亡率とも上昇している疾患です。ポリープから癌に進行することがわかっており、ポリープを早い段階で切除することで癌への進行が抑えられます。当院では、小さなポリープで良性のものは、外来手術(コールドスネアポリペクトミー)を行っていますが、サイズが大きいものは、入院でEMR(内視鏡的粘膜切除術)やESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を行っています。大腸のESDは高度な技術を要する治療ですが、当院では年間30例以上施術しています。
  • 緊急内視鏡:吐血の主な原因であった、胃潰瘍・十二指腸潰瘍や食道静脈瘤は、ピロリ菌の除菌治療が広まったことや、肝硬変患者の減少により、頻度は少なくなってきています。それに反し、大腸からの出血(主に憩室出血)は、血液をさらさらにする薬を飲んでいる方が増えている影響で、増加しています。当院ではオンコール体制をとり、緊急を要する出血に可能な限り対応しています。止血は主にクリップによる機械的止血や、高周波凝固療法を行っています。
  • 胆管・膵臓:結石による胆管炎・膵炎は緊急処置(乳頭切開術、ドレナージ術)が必要となります。また癌による黄疸も内視鏡治療を要します。近年、胆・膵疾患は増加しており、当院にも近隣医療機関からの紹介が増えてきています。年間250例程度治療を行っています。

内視鏡検査

平日は午前・午後で内視鏡検査を行っています(午前に上部、午後に大腸)。基本的には鎮静剤を使用し苦痛の軽減を図っています(自家用車をご自身で運転してこられる方には鎮静剤の使用をご遠慮願うことがあります)。特殊光や拡大観察などの精密検査が可能で、早期癌の早期発見、診断に役立てています。 特殊な内視鏡検査として、カプセル内視鏡、小腸バルーン内視鏡、超音波内視鏡などを行っています。超音波内視鏡は、胆・膵疾患の診断に有効であり、針生検にて、病理診断を加えることもできます。

肝臓治療

肝硬変・肝臓癌の7~9割はB型肝炎やC型肝炎などのウイルス性肝炎が原因です。B型肝炎はインターフェロン治療・抗ウイルス薬の治療でウイルスの活動性を抑えることができます。C型肝炎は抗ウイルス薬(DAA、直接作用型抗ウイルス薬)の飲み薬が登場し、副作用が少なく、ウイルスの完全駆除が可能となりました。ウイルス性肝炎にかかった方は、ウイルスの活動性がなくなっても癌の発生は皆無にはなりません。定期的な画像検査が必要で、早期発見・早期治療(RFA:ラジオ波焼灼療法、TACE:肝動脈塞栓療法)を心がけています。

炎症性腸疾患

クローン病、潰瘍性大腸炎という病気があります。原因が不明なことが多く、難病指定されていますが、内服薬以外に顆粒球除去療法(透析治療)や抗体治療などの治療方法が進歩してきています。当院でこのような内科的治療が可能ですが、重症例は特殊な手術が必要なこともあるため、その際は兵庫医科大学の炎症性腸疾患科と連携し治療を依頼しています。

がん治療

消化器には癌が好発します。抗がん剤治療の進歩により、生存期間が延長し、在宅治療が可能となってきています。当院では外来化学療法室を設け、外来治療を推進しています。抗がん剤治療は各種ガイドラインに従い治療方法を選択しています。新しい抗がん剤として免疫チェックポイント阻害薬が登場し、話題となっています。一部の胃癌にも使えるようになったため、対策チームを立ち上げ、使用できる体制作りをしています。

当科の特徴

    • 消化器疾患(食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肝臓・胆道・膵臓)の急性期からがん治療、緩和医療まで幅広く診療しています。
    • 内視鏡センターを平成24年に開設し、高精度の内視鏡検査と、高度治療を行っています。
    • 消化管出血や胆管炎・膵炎など緊急を要する疾患に可能な限り対応しています。
    • 女性内視鏡専門医が常勤し、内視鏡に抵抗感のある女性の方にも対応が可能です。

外来診療日

  • 一般外来/専門外来(予約制)

外来担当医表をご確認ください

診療実績

2022年度
上部消化管内視鏡検査 4209件
下部消化管内視鏡検査 2916件
内視鏡的異物除去術 2件
内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)(食道/胃/大腸) 118件
(24/52/42)
内視鏡的粘膜切除術(EMR) (胃/十二指腸/大腸) 448件
(4/6/438)
消化管拡張術・ステント留置術(食道/十二指腸/大腸)

20件

(7/2/11)

食道静脈瘤治療(EVL(結さつ術)/EIS(硬化療法) 14件
(7/7)
胆膵内視鏡処置(ERCP関連) 278件
胆膵超音波内視鏡(EUS/FNA) 128件(FNA9件)
小腸内視鏡(カプセル内視鏡/シングルバルーン内視鏡) 6件
(2/4)
肝臓癌治療(肝動脈塞栓術/ラジオ波焼しゃく術) 15件
(8/2/5)
肝膿瘍、胆道ドレナージ 7/9
腹部超音波検査 2977件

スタッフ紹介

          

  

  中村 晃 副院長 昭和58年卒
  • 日本内科学会認定内科医 指導医
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本消化器病学会指導医・専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
専門:消化管疾患、肝疾患
nakamura_a.jpg
  田中 秀憲 部長・診療部長 平成6年卒
  • 日本内科学会認定内科医 指導医
  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本消化器病学会指導医・専門医
  • 日本消化器内視鏡学会指導医・専門医
  • 日本肝臓学会肝臓暫定指導医・専門医
専門:肝疾患、消化器疾患
tanaka_h.jpg
       
  池田 敦史 医長 平成20年卒
  • 日本消化器内視鏡学会指導医 専門医
  • 日本消化管学会指導医 専門医
  • 日本消化器病学会 専門医
  • 日本内科学会 総合内科指導医 専門医
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 難病指定医
  小中 義禎 医長 平成22年卒
  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本消化器病学会 専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 日本がん治療認定医機構認定医
  髙田 良平 医長 平成23年卒
  • 日本内科学会 認定内科医 指導医
  • 日本消化器病学会 専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  • 難病指定医
  徳永 貴史 副医長 平成28年卒
  • 日本内科学会 認定内科専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 専門医
  伊藤 亮 医員 平成29年卒
  大島 慎太郎 医師 平成31年卒
  沼田 潤 医師 平成31年卒
  中川 篤志 医師 令和2年卒
  吉田 美央 医師 令和3年卒
  山本 修司 非常勤医師(京都大学)  
  堂垣 美樹 非常勤医師  
ページ先頭へ戻る