先輩の声

実地指導者

3年間を振り返ってみて

新人の頃、できないことが多かったけれど、3年目になり知識や技術が身についてきて、自分自身の成長を実感しています。わからないことや困った時には、先輩や後輩に支えてもらいながら日々頑張ることができているなぁと改めて感じています。今では、リーダー業務がはじまり、今までは自分の受け持つ患者さんを中心に行動していたけれど、病棟全体の患者さんの状態を把握することの必要性を感じ、リーダー業務の難しさを実感しています。

患者さんに名前を覚えてもらったことや『ありがとう』の言葉や、患者さんの回復過程が目に見えたときは本当にうれしかったです。

指導者としてどんな風に新人さんに接しようと考えていますか?

実地指導者として、相談しやすい雰囲気つくりや理解しやすい伝え方を意識して、新人看護師の皆さんが根拠ある看護を提供できるようにサポートしていきたいと考えています。また、自分自身もさらに学習をして新人看護師の皆さんと一緒に成長できるようにしていきたいと考えています。