病院概要・沿革
施設概要
| 名称 | 三田市民病院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒669-1321 兵庫県三田市けやき台3丁目1番地1 電話:079-565-8000(代表) |
| 事業管理者・院長 | 溝渕 知司 |
| 開設 | 昭和24年12月 |
| 病床数 | 300床 |
| 診療科 | 内科・腎臓内科・消化器内科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・整形外科・眼科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・形成外科・産婦人科・耳鼻いんこう科・放射線科・麻酔科・リハビリテーション科・病理診断科(19診療科) |
| 施設規模 | 敷地面積 58,747.86平方メートル 建築面積 7,906.92平方メートル 延床面積 25,207.24平方メートル 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上7階、塔屋1階建 駐車場 約500台 駐輪場 約200台 |
病院沿革
| 昭和 | ||
|---|---|---|
| 24年 | 12月 | 三田町立診療所として発足 内科、外科、耳鼻いんこう科、放射線科 病床数8床 |
| 25年 | 12月 | 町立三田病院となる 小児科、産婦人科、眼科を新設、病床数20床 |
| 28年 | 2月 | 病床数25床になる |
| 33年 | 7月 | 三田市民病院と改称(市制施行) |
| 39年 | 5月 | 第1期工事完成(外科)病床数51床 |
| 40年 | 7月 | 整形外科新設(7診療科) |
| 41年 | 8月 | 第2期工事完成(増築)病床数73床 |
| 46年 | 6月 | 第3期工事完成(増築)病床数141床 リハビリテーション施設整備 |
| 59年 | 9月 | 脳神経外科新設 |
| 60年 | 8月 | 皮膚科新設(専門外来) |
| 61年 | 1月 | 小児科(常勤医による毎日診療開始) |
| 平成 | ||
| 7年 | 5月 | 新市民病院オープン 病床数250床、13診療科 |
| 6月 | 救急医療機関告示認定 | |
| 11月 | 日帰り人間ドック開始 | |
| 8年 | 4月 | 病床数300床 |
| 11月 | 薬剤情報提供を開始 | |
| 9年 | 4月 | 医療福祉建築賞を受賞 |
| 10月 | 財団法人日本医療機能評価機構 一般病院種別B認定(Ver.1) | |
| 10年 | 7月 | 消化器内科、循環器内科新設15診療科になる |
| 11年 | 7月 | 時間外小児救急病院間連携(2次救急)開始 |
| 13年 | 1月 | クリニカル・パス導入 |
| 14年 | 10月 | 財団法人日本医療機能評価機構 一般病院の認定を更新 |
| 15年 | 4月 | 臨床病理科新設 |
| 16年 | 5月 | 増築棟完成(2階に救急処置室や内視鏡検査室、CT室を拡充、外来化学療法室を新設、3階救急重症病棟をオープンし7床移設、4階に人工透析室を移設) |
| 10月 | 脳神経外科 脳卒中センター開設 地域医療連携室開設 | |
| 18年 | 7月 | 形成外科を標榜し16診療科となる |
| 19年 | 10月 | 財団法人日本医療機能評価(Ver.5.0)機構 一般病院の認定更新 |
| 20年 | 12月 | 三田市民病院経営健全化基本計画策定 |
| 21年 | 3月 | 三田市民病院経営健全化実施計画策定 |
| 6月 | 64列CT導入 | |
| 7月 | 循環器内科 心臓センター開設(24時間対応) 地方公営企業法全部適用 | |
| 22年 | 8月 | 腎臓内科を標榜し17診療科となる |
| 23年 | 4月 | 院内保育施設オープン |
| 5月 | 財団法人日本医療機能評価(Ver.6.0)機構 一般病院の認定 | |
| 24年 | 6月 | 消化器外科を標榜し18診療科となる |
| 10月 | 内視鏡センター開設 | |
| 11月 | 地域医療支援病院承認 | |
| 25年 | 7月 | 整形外科 関節センター開設 |
| 26年 | 8月 | 病理診断科を標榜し19診療科となる |
| 29年 | 1月 | 財団法人日本医療機能評価機構 一般病院2の認定(3rdG:Ver.1.1) |
| 2月 | 手術支援ロボット、ダヴィンチXiを稼働(Xiは兵庫県下2例目) | |
| 3月 | 三田市民病院改革プラン策定 | |
| 9月 | 血管造影撮影機の更新 | |
| 30年 | 4月 | 医師修学資金貸付制度条例施行 |
| 31年 | 1月 | MRIの更新 |
| 令和 | ||
| 2年 | 2月 | 新型コロナウイルス感染症 帰国者・接触者外来 開設 |
| 4月 | 新型コロナウイルス感染症 1例目入院患者受入 | |
| 3年 | 3月 | 256列CT装置導入(救急外来) |
| 4年 | 6月 | 三田・北神地域の急性期医療の確保に関する基本方針発表 |
| 5年 | 3月 | 公益財団法人日本医療機能評価機構 一般病院2の認定(3rdG:Ver.2.0) |
| 8月 | 骨粗鬆症センター 開設 | |
| 6年 | 3月 | 三田市民病院経営強化プラン策定 |
| 7年 | 2月 | 新病院基本計画策定 |