1. Top
  2. 診療のご案内
  3. 形成外科

形成外科

  1. 診療内容
  2. 当科の特徴
  3. 外来診療日
  4. 診療実績
  5. 専門医制度と連携したデータベース事業について
  6. スタッフ紹介

診療内容

  • 外傷・熱傷:全身の皮膚軟部組織損傷、顔面骨骨折など
  • 瘢痕(傷あと):ケロイド、瘢痕拘縮(傷あとのひきつれ)など
  • 腫瘍:良性・悪性の皮膚腫瘍、脂肪種、ほくろなど
  • 難治性潰瘍:糖尿病性足潰瘍、外傷後の皮膚潰瘍、褥瘡など
  • 先天異常:埋没耳、耳瘻孔、臍ヘルニア、多合趾症など
  • 炎症・変性疾患:創感染、陥入爪・巻き爪、眼瞼内反症、顔面神経麻痺など
  • レーザー適応疾患:赤あざ、青あざなど
  • その他:眼瞼下垂症、腋臭症など

当科の特徴

形成外科は、様々な原因で生じた身体表面の変形、欠損、異常の治療を行う診療科です。
形成外科では、機能だけでなく整容面(見た目)にも配慮した治療を行うことにより、生活の質"Quality of Life" の向上を目指します。


専門外来

    専門外来は完全予約制です。近隣の医療機関からの予約や通常の形成外科外来を受診した後に予約することになります。
  • 1.まぶた外来:

    眼瞼下垂症、逆まつげ(眼瞼内反症、睫毛内反症)、眼瞼痙攣などに対して、手術やボツリヌストキシン治療を行っています。
  • 2.レーザー外来:

    3台のレーザーを導入し、主に保険適応のある疾患に対して、レーザー治療を行っています。
    • 色素レーザー(Vbeamレーザー)は、乳児血管腫、単純性血管腫、毛細血管拡張症に保険適応があります。
    • Qスイッチ付きアレキサンドライトレーザー(Alexレーザー)は、太田母斑、異所性蒙古斑、外傷性刺青に保険適応があります。
    • 炭酸ガスレーザーは、良性皮膚腫瘍の除去などに使用します。
    ※しみ治療のような美容目的の治療は、自費診療になります。
  • 3.創傷ケア外来:

    足潰瘍や褥瘡などの治療を行っています。これらの治療では、処置に時間がかかることが多いため、余裕を持った時間設定のために専門外来を設けています。

外来診療日

  • 一般外来/専門外来(予約制)

外来担当医表をご確認ください

診療実績

2023年1月1日~2023年12月31日
疾患別手技数 入院 外来
全身・腰麻・伝達
麻酔
局所
麻酔
局所
麻酔
外傷 38 3 74 115
先天異常 10   4 14
腫瘍 34 7 182 223
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド 1   10 11
難治性潰瘍 15 3 6 24
炎症・変性疾患 5 12 36 53
その他(眼瞼下垂、腋臭症など) 78   35 113
レーザー治療 4   145 149

専門医制度と連携したデータベース事業について

当院は「一般社団法人National Clinical Database(NCD)」のデータベース事業へ参加しています。詳しくはこちらをご覧ください。

スタッフ紹介

見目 和崇 部長 平成11年卒
  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医
  • 日本創傷外科学会専門医
nishimoto.jpg
森松 康行 副医長 平成27年卒
  • 日本形成外科学会専門医
今兼 雄大 医師 平成31年卒
ページ先頭へ戻る