診療科・センター・部門
臨床検査科

表在エコー検査

甲状腺エコー

どんな検査?

ベッドに仰向けに寝ていただき、喉に超音波を当てて甲状腺の状態を調べる検査です。

何がわかる検査?

甲状腺の大きさや性状、腫瘤の有無、腫瘤があれば大きさや性状、リンパ節腫大の有無などを調べる検査です。バセドウ病などの甲状腺機能亢進症、橋本病などの甲状腺機能低下症、腺腫様甲状腺腫、亜急性甲状腺炎、腫瘍性病変などがわかります。

検査時に注意することは?

  •  襟元が広めに開けられる服装でいらしてください。
  • ネックレスは外していただきます。
  • 食事制限はありません。通常通りで結構です。

検査時間は?

10分~15分くらいですが、病気の種類や患者さんの状態などにより異なります。

持ち物は?

タオルを1枚ご持参ください。