診療科・センター・部門
臨床検査科

マスター2階段試験

安静時心電図を記録した後、年齢・体重により規定された回数をリズムに合わせて踏み台昇降をしていただき、心臓に負荷をかけます。その後、再びベッドに仰向けに寝ていただき負荷後直後から5分後までの心電図を記録します。

何がわかるのか?

心臓に運動による負荷をかけることで、不整脈の出現の変化を観察したり、狭心症など安静状態では表れにくい心臓病の診断に用いられたりします。

検査時に注意することは?

  • 手首足首と胸の開きやすい服装で来院していただくと検査全体がスムーズに終了します。
  • 多少時間がかかりますので、トイレはあらかじめ済ませておいて下さい。

検査時間は?

15~20分です。