緩和ケアチームについて
がん・非がんに関わらず患者さんの苦痛に対して医療チームとしてかかわり、苦痛を緩和することにより、患者さんとその家族のQOL(生活の質)を向上できるよう活動をおこなっています。
緩和ケアに関する研修を修了し経験を持つ医師、薬剤師(緩和薬物療法認定薬剤師を含む)、看護師(がん化学療法看護認定看護師を含む)、セラピスト、事務員で構成しています。
週に一度、構成メンバーである多職種と病棟看護師間で緩和ケアラウンドを行いカンファレンスを行っています。それぞれの専門性を活かし、患者さんの身体の痛みや症状を和らげ、精神的な不安やつらさに対する支援を行っています。痛みに苦しむ患者さんとその家族に寄り添い、ケアや援助の方向性について検討し、実践へとつなげています。

スペシャリスト
STAFF
- 緩和ケアの研修を修了した医師
- 薬剤師(緩和薬物療法認定薬剤師を含む)
- 日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師:酒井
- 看護師(がん化学療法看護認定看護師を含む)
- 作業療法士
- 事務員