救急受診の方へ
当院は救急指定病院として、事故等によるケガや体調が急変した患者(いわゆる救急患者)さんを受け入れるために救急外来を開いております。
地域の医療機関(診療所・病院)と連携・役割分担を図りながら、手術・検査や緊急入院などを必要とする患者さん(二次救急)を中心に救急医療を行っています。
救急医療を円滑に行えるように、緊急を要しない場合はお近くの医院等で診療を受けられるよう日頃から「かかりつけ医」を持ち、救急外来の適正利用に皆様のご理解とご協力をお願いします。

救急外来では
診察をお待ちいただきます
- 救急外来では、重症度を考慮して診察を行っております。
- 重症患者さんを治療中の場合や入院中の患者さんの緊急治療中の場合などは、診察までの待ち時間が長くなることがあります。
- 重症度によって、診察の順番が前後する可能性があります。
救急外来では、緊急的な検査のみとなります
- 平日と同様の検査を受けることはできません。
- 何日も前から症状が出ている場合などは、必ず平日の外来診療時間に受診してください。
お薬は、1日分のみの処方です
- 救急外来での処方は、応急処置のため原則として1日分(翌平日まで)の薬しか出ません。

救急外来受診のお願い
救急外来にかかられる時には、事前に連絡をし、診察が可能か確認をしてください。
(代表番号:079-565-8000)
受診時には次のものをご持参ください。
- マイナ保険証/保険証(公費、福祉医療費受給者証をお持ちの方は合わせてご持参ください)
- 診察券(持っている方のみ)
- お薬手帳(持っている方のみ)
- ペースメーカー手帳(持っている方のみ)
三田市休日応急診療センターがあります
日曜日・祝日は三田市休日診療センターが開設されています。詳細は三田市ホームページや三田市広報誌「広報さんだ」、新聞などでご確認ください。
さんだ健康医療相談ダイヤル24について
三田市は365日24時間、いつでも医師・保険師などに無料で電話(携帯電話も可)にて相談できるコールセンターを開設しています。(※ご利用は三田市内在住の方に限ります。)
- 電話:0120-310-328
- 詳細はホームページでご確認ください。
救急医療を円滑に行えるように、日頃から軽症の場合などすぐに受診や、医療相談ができる近所の診療所など”かかりつけ医“をもたれるよう皆様のご協力とご理解をお願いします。