外来のご案内
病院からのお願い

病院からのお願い

三田市民病院と地域の医療機関を上手に使う病診連携

当院の外来は、いつも大勢の患者さんが来られます。特に初診患者さんの中には、ごく軽い症状の方から入院が必要な方までたくさんの方が病院に集中するためです。このため診察待合は、常に診察を待つ患者さんで大変混雑し、待ち時間が長くなることがあります。

全国的な医師・看護師不足の状態により、国(厚生労働省)は多種多様な医療ニーズに対応するため、一次医療、二次医療、三次医療と症状や重症度によって医療の機能分担をすすめています。当院においても少しずつ改善してきているものの医師・看護師不足の状況は例外ではなく、人材や医療機器など当院の限られた医療資源を最大限に活用し、地域の(中核病院)二次医療機関として緊急を要する治療、専門診療領域の治療、入院治療など当院の役割を果たせるよう地域の医療機関(かかりつけ医)と互いの機能を活かし、患者さんの病状に合った医療を分担して提供できるよう、地域連携に取り組んでいます。

その趣旨をご理解いただき、まずは地域の医療機関(かかりつけ医)を受診していただき、かかりつけの先生が当院での治療が必要と判断された場合、紹介状を持ってご来院いただくようお願いします。

上手な診療の受け方

  • 三田市民病院に受診希望の患者さんは、初めにお近くのかかりつけ医で受診されることをおすすめします。
  • 入院を必要とするような専門的な治療が必要な場合は、かかりつけ医より当院へ紹介されます。
  • 症状が安定したり、慢性期となった患者さんはお近くのかかりつけ医へ逆紹介いたします。

院内の撮影・録画・録音について

  • 当院では、患者さんや職員のプライバシー、および院内における個人情報を保護するため、院内での無断撮影・録音、ブログやSNSなどに投稿する行為を禁止しております。
  • ご出産の記念や、診察時の特別な理由などがある場合は、事前に職員にお知らせください。