地域連携パスのご案内
地域連携パスとは
クリニカルパスは、一定の疾患や検査毎に、その治療の段階および最終的に患者さんが目指す最適な状態(到達目標)に向け、最適と考えられる医療の介入内容をスケジュール表にしたものです。
昨今、院内完結型医療から地域完結型医療への流れのなかで、医療機能分化による地域医療連携の必要性が高まってきました。そこで院内にとどまることなく、急性期病院とリハビリ専門病院や開業医など他の医療機関との間で共通のクリニカルパスを協同作成し、患者さんの病態に応じて病院の枠組みを超えた形で一貫した治療・リハビリを行う手法が完成し、これを地域連携パスといいます。
当院では『大腿骨頚部骨折』と『脳卒中』について下記連携先医療機関と地域連携パスによる連携を行っております。
整形外科『大腿骨頚部骨折』連携先医療機関
- 独立行政法人国立病院機構 兵庫中央病院 (三田市)
 - 医療法人社団 尚仁会 平島病院 (三田市)
 - 特定医療法人社団 紀洋会 岡本病院 (丹波篠山市)
 - 医療法人社団 敬命会 吉川病院 (三木市)
 - 医療法人社団 和敬会 みきやまリハビリテーション病院 (三木市)
 - 宝塚リハビリテーション病院 (宝塚市)
 - 学校法人兵庫医科大学 兵庫医科大学ささやま医療センター(丹波篠山市)
 - 医療法人社団 和敬会 さんだリハビリテーション病院(三田市)
 
脳神経外科『脳卒中』連携先医療機関
回復期
- 特定医療法人社団 紀洋会 岡本病院 (丹波篠山市)
 - 学校法人兵庫医科大学 兵庫医科大学ささやま医療センター(丹波篠山市)
 - 医療法人社団 和敬会 みきやまリハビリテーション病院 (三木市)
 - 医療法人社団 敬命会 吉川病院 (三木市)
 - 医療法人社団 栄宏会 土井リハビリテーション病院(小野市)
 - 宝塚リハビリテーション病院 (宝塚市)
 - 医療法人協和会 協立記念病院 (川西市)
 - 医療法人協和会 第二協立病院 (川西市)
 - 独立行政法人国立病院機構 兵庫中央病院 (三田市)
 - 社会医療法人社団 正峰会 大山記念病院 (西脇市)
 - 医療法人 和敬会 さんだリハビリテーション病院(三田市)
 
維持期・在宅期
- 秋久医院
 - いなずみ内科・循環器科
 - いまだ内科クリニック
 - カシオクリニック
 - 木村クリニック
 - 高平診療所
 - 武中内科クリニック
 - 武本内科診療所
 - たなかホームケアクリニック
 - 冨田クリニック
 - 中井医院
 - 中田内科クリニック
 - 中津クリニック
 - 長宗内科医院
 - なんりクリニック
 - 長谷川内科医院
 - ひろせクリニック
 - 前橋内科循環器科医院
 - どうもと内科クリニック
 - 門中医院
 - 山口内科医院
 
篠山市
- 小嶋医院
 - 山鳥病院