初診の方
外来受診の流れ(初診の方)
1
中央受付で初診の手続き

2
外来ブロック受付で診察の手続き

3
診察室で診察を受けます

4
検査が必要な場合
検査室で検査を行います

(必要があれば)
診察室で診察を受けます
- 院外処方箋をお受け取り下さい
(必要があれば)
次回の診療予約・次回の検査予約を行います
4
検査が不要な場合
(必要があれば)
次回の診療予約・次回の検査予約を行います
5
各科外来ブロック受付にて会計計算を行います
- 診察室等で、会計に必要な伝票等をお渡ししますので、お渡しした伝票を各科の受付にお出し下さい。
※ 伝票等をお出しにならないと、会計計算を行えませんので、ご注意下さい。 - 受付に伝票等を出された後に、検査を行われた場合や、くすり等の追加があった場合は、再度受付にお申しで下さい。会計の再計算を行います。
6
会計計算の終了を確認後、会計にて会計支払を行います
- お薬代を除く、治療費をお支払いただきます。
※ 当日外来診療費については、自動精算機でお支払いいただけます。
- クレジットカード払いも利用いただけます。
(VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナース)

7
お薬の受け取り先薬局の選択
- 希望する「かかりつけ薬局」(保険薬局)を選択して下さい。
- 院外処方箋をかかりつけ薬局までご持参下さい。
- 院外処方サービスコーナーにて、Faxサービスをご利用いただく事が出来ます。
- お薬は、全国どこの保険薬局でも受け取る事が出来ます。
- 分からない事があれば、院外処方相談コーナーでご相談下さい。
8
お薬の受け取り
- Faxの場合は、院外処方箋の原本をお渡し下さい。