薬剤科の教育体制について
- 入職時には、プリセプターがついて指導します
- 1年目から薬剤師として幅広い業務について、知識や技能を習得することができます
- 最近の知見を得るための援助、さらに、専門認定資格取得のための支援があり、キャリアアップすることができます
- 働きやすい職場です
- 最近20年の離職者は1名のみ‼
新人研修スケジュール
当院では、新卒者が各部門で必要な知識や技能を習得できるよう、新人研修スケジュールを組んでいます。1年目はセントラル業務を中心に行い、2年目は病棟担当薬剤師として業務を行います。チーム医療にも参加し、ラウンドや委員会活動を行います。また入職後3年を目途に学会発表を行うことを目標とします。将来的に認定資格を取得することを視野に入れながら、業務を行っていきます。日常業務は勿論のこと、学会発表や認定取得に向けて経験豊富な先輩薬剤師が全面的にサポートします。
1年目
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調剤 (内服・外用) | 調剤(注射) | 調剤(内服・外用・注射) | |||||||||
入院・外来鑑別 | |||||||||||
無菌製剤 | 抗がん剤調製 | 無菌製剤・抗がん剤調製・院内製剤 |
2年目
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
病棟業務(入院患者の薬物治療管理) | |||||||||||
チーム医療 | |||||||||||
地域連携 |