職員寮があります
遠方にお住まいの方にご利用いただける職員寮を敷地内に併設しています。

メンタルヘルスサポート
外部の認定心理士により「こころの健康相談」を当院内にて実施しています。心の不安や悩みを抱える方を対象に気軽に相談したり、アドバイスや助言を受ける面談する機会を設けています。
産休、育児休暇
産休・育児休暇を最大お子様が3歳になるまでとることができ、育児期間中は時短や育児支援(夜勤回数通常の半分)を利用できます。

院内保育所があります
市民病院に勤務する職員が、出産し子育てしながら安心して働き続けることができるように、敷地内で保育所を運営しています。
季節に応じたイベントの開催や、遠足など園児も通うことが楽しくなるように心がけています。
定員 | 50名 |
---|---|
利用対象 | 生後57日目から小学校就学前(病児保育あり) |
利用料金 | 2歳児まで 40,000円/月 3歳児以上 25,000円/月 *昼食費、おやつ代含 |
利用日時 | 開園日:平日及び毎週土日のいずれか 開園時間:午前7時30分から午後6時30分まで(最長午後7時まで) |


夜勤帯着用のマスクの色を変えています(看護師)
日勤帯と夜勤帯看護師の違いが分かるように、マスクの色を変えています。これにより、時間外削減や役割の違いが明確になっています。

ユニフォームの色が選べます(看護師)
全4色から2色を選択ください。
年1回ナースシューズもしくは着圧ソックスの支給有
