【お願い】面会の再開について(2名までの近親者)
2023年06月13日
患者さん向け
新型コロナウイルス感染症の位置づけは、令和5年5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」になりました。
これに伴い、社会も少しずつ、コロナ前の状態を取り戻しつつあります。
ただし、新型コロナウイルスの性質が5月8日から変わったわけではありません。
季節性インフルエンザなどとは異なり、新型コロナウイルス感染症は無症状で感染し、拡大するウィルスです。
当院には、入院患者さんがたくさんおられ、中には重症化リスクをお持ちの方も少なくありません。
そのため、院内には可能な限り、コロナウイルスを持ち込まない対策・対応が必要とされます。
5月8日から、面会制限を一部緩和し、以下の条件にて、面会を可能としております。
面会については、以下の条件で、許可しております。
- 面会可能時間は14時から16時となります。
- 面会者は最大2名までの近親者とし、面会時間は1日1回15分以内となります。
- 15歳未満や濃厚接触者、症状のある方の面会はできません。
- 可能な限り、面会回数は必要最低限としてください。
ただ、面会の回数、人数、時間が多いほど、新型コロナウイルス感染症への感染リスクは上がります。
入院患者さんを守るために、ぜひ、面会に来られる方にもご協力をお願いいたします。