|
![]() |
![]() ●スタッフ紹介
●特色 耳鼻いんこう・頭頸部外科領域の舌がん、喉頭がん、咽頭がん、甲状腺がん、などの頭頸部がんや良性腫瘍の治療を積極的に行っています。頭頸部がんの定期的な経過観察を行うため腫瘍、甲状腺の各専門外来を設け、がん治療後の嚥下障害を解消するため嚥下外来を設けています。 専門分野は頭頸部がんの総合的治療です。頭頸部がんに対する手術治療を中心としておりますが、放射線治療や、がん化学療法との併用治療を行っています。 ●外来診療 当院は病診連携、病病連携を基本に地域の中核病院としての役割を担っています。耳鼻いんこう科・頭頸部外科でも当院での手術・入院・検査が必要な患者さまを中心に外来診療を行っています。悪性腫瘍、良性腫瘍を取り扱う腫瘍外来、甲状腺がん、甲状腺機能障害を取り扱う甲状腺外来、嚥下障害を取り扱う嚥下外来、など専門外来を設置し、疾患や治療の十分な説明、経過観察を行い、治療成績の向上と医療の質の向上に努めています。 耳鼻いんこう科・頭頸部外科領域の診断・治療には、耳鼻いんこう・顔面頸部の診察とともに種々の検査を必要とします。聴力検査、前庭機能検査、顔面神経機能検査、嚥下機能検査、などの機能検査やCT、MRI、エコー、シンチグラム、などの画像検査、甲状腺機能、腫瘍マーカー、ウイルス、アレルギー、などの血液検査を効率的に駆使し、円滑な診断・治療が行えるように努めています。
頭頸部がん摘出術後の機能障害に対して音声機能、嚥下機能を再建する機能再建外科を行っています。音声機能、嚥下機能については脳血管障害後遺症や加齢に伴う機能障害についても機能改善手術を行っています。 ●手術症例の実績(2001〜2007年度)
|
![]() |