整形外科
●スタッフ紹介
|
橋本 靖 部長
日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会スポーツ医、認定脊椎脊髄病医、認定運動器リハビリテーション医、日本リウマチ財団登録医
専門:脊椎外科、人工股関節 |
 |
|
|
|
芝 昌彦 |
副部長 |
日本整形外科学会専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
専門:下肢の外傷、足の外科、整形外科一般 |
川崎 英之 |
副医長 |
日本整形外科学会専門医
専門:上肢の外傷 |
西本 浩司 |
副医長 |
|
高原 俊介 |
医師 |
|
|
●診療内容の概要
整形外科では、次のような診療を行っています。
|
*四肢の外傷(骨折、脱臼、捻挫など)の治療 |
|
*腰痛症、椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患の治療 |
|
*加齢にともなう関節痛(変形性関節症など)に対する治療 |
|
*関節リウマチの薬物療法、生物学的製剤による治療、手術療法 |
|
*骨粗鬆症の診断と治療 |
|
*スポーツ障害(オスグッド病、野球肘などのスポーツ、成長障害)や外傷(膝半月板損傷、
十字靭帯損傷
)の治療 |
|
*足部障害(外反母趾、扁平足など)の装具・手術治療 |
|
*股関節、膝関節の人工関節置換術など |
●当科の特徴
1)低侵襲手術(Micro
Invasive Surgery: MIS)を積極的に採用しています。
@膝前十字靭帯損傷や半月板損傷の手術を関節鏡視下に行っています。
A腰椎の椎間板ヘルニアのほぼ全例と腰部脊柱管狭窄症の一部に鏡視下手術
(MED法)をとりいれ,小さな傷で早期の社会復帰を図っています。
B小切開による膝人工関節手術や股関節の骨折に対する大腿骨人工骨頭置換術、
大腿や下腿の骨折にたいする小切開によるプレート固定術(MIPO法)などにより
低侵襲にて施行しています。
2)クリニカルパスや大腿骨頚部骨折にたいする地域連携パスを導入し、治療予定を患者様
に
分かりやすくし、また地域の医療機関との連携治療を実行しています。
●外来診療日
1)一般外来
月・水〜金曜日の午
前 (初診受付8:15〜11:00)
(火曜日は手術日のため休診)
2)特殊外来(予約制) @脊椎外来:毎週木曜日
9:00〜11:00
Aリウマチ、関節外来:毎週金曜日
9:00〜11:00
Bスポーツ外来:毎週金曜日
13:00〜14:00
●2007年手術実績
年間総手術件数:510件
主な手術件数
膝関節鏡手術 |
24例 |
膝靭帯再建術 |
11例 |
人工関節置換術 |
40例 |
脊椎手術 |
45例 |
内視鏡視下腰椎手術 |
21例 |
|