本文へジャンプ三田市民病院

CONTENTS
基本理念
病院の概要
病院の特色
交通・駐車場のご案内

館内(施設)のご案内
■ 診療部及び看護部のご案内
   ・内科
   ・消化器科
   ・循環器科
   ・小児科
   ・外科
   ・整形外科
   ・形成外科
   ・脳神経外科
   ・皮膚科
   ・泌尿器科
   ・産婦人科
   ・眼科
   ・耳鼻いんこう科
   ・リハビリテーション科
   ・放射線科
   ・麻酔科
   ・臨床病理科/臨床検査科
   ・薬剤科
   ・看護部看護課
救急外来のご案内
外来のご案内
入院のご案内
すこやか(病院広報誌)
地域医療連携室
医師臨床研修のご案内

トップページへ戻る

診療部及び看護部のご案内 泌尿器科

●スタッフ紹介
宮崎 茂典 部長 宮崎 茂典 部長

日本泌尿器科学会専門医・同指導医
ICD(Infection control doctor)
日本化学療法学会評議員、日本性感染症学会評議員
専門:尿路性器腫瘍、尿路性器感染症
田口 功 副部長  

●診療内容
当院泌尿器科では下記に記載した尿路・性器疾患の診断と治療を行っています。
(各項目とも患者数の多い順に記載)
尿路性器腫瘍: 前立腺肥大症、前立腺癌、膀胱癌、腎癌、副腎腫瘍、腎孟尿管癌、精巣癌など
尿路結石症: 尿管結石、腎結石、膀胱結石、尿道結石
尿路性器感染症: 膀胱炎、腎孟腎炎、尿道炎、前立腺炎、精巣上体炎、間質性膀胱炎など
小児疾患および先天性疾患: 停留精巣、陰嚢水腫、水腎症、膀胱尿管逆流症、包茎など
女性泌尿器科(腹圧性尿失禁、膀胱瘤など)
尿路性器外傷および急性陰嚢症(精索捻転症など)
その他: 神経因性膀胱、勃起障害、男性不妊症、避妊手術(パイプカット)

●特色
1. 三田市内の中核病院で唯一の泌尿器科であるため、緊急処置を要する外傷や感染症、悪性腫瘍から小児疾患まで幅広く対応しています。
2. 腹腔鏡手術を含め内視鏡手術を積極的に行っており、低侵襲治療による入院期間の短縮を図っています。
3. 尿路結石に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)を行っています(写真)。
体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)の写真

●外来
外来検査は、超音波検査、レントゲン撮影、膀胱鏡検査などを初診当日に行い、可能なかぎりその日の内に確定診断を行っています。膀胱鏡検査では疼痛の少ない軟性膀胱鏡を使用しています。

●手術
手術日は原則として、月曜日の午後と木曜日が全日となっています。 最近3年間の手術総件数は2026件、尿路結石787件(うちESWLが723件、内視鏡下砕石術62件、開腹手術2件 )。前立腺肥大症に対する内視鏡手術147件、腎・尿管腫瘍に対する摘出術34件、膀胱癌手術は193件(内視鏡手術187件、膀胱全摘術6件)、前立腺癌に対する前立腺全摘除術25件 。副腎腫瘍や腎腫瘍などに対する腹腔鏡手術20件。また、停留精巣や陰嚢水腫などの小児の手術件数は38件。

●今後の抱負
泌尿器科学の診断・治療における最近の進歩は目覚しく、これからも機器の整備を進め研修を積むことにより、常に最善の医療を提供したいと考えています。

▲ページのTOPへ